2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 fukuokalaw 法律用語 反訴 「反訴(はんそ)」とは、訴訟を提起された者(被告)が,逆に原告に対して同一裁判手続内で起こす訴えのことです。 例えば、交通事故で損害賠償を請求されたが、自分も事故で損害を受けたという場合に、別の裁判を起こして請求するので […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 fukuokalaw 法律用語 少額訴訟 「少額訴訟(しょうがくそしょう)」とは、60万円以下の金銭支払を請求する場合に利用できる特別な訴訟の手続です。 少額訴訟は、原則として1回の審理で即日結審し、原告勝訴の場合は仮執行の宣言もつきます。 しかも、少額訴訟の判 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 fukuokalaw 法律用語 直送 「直送(ちょくそう)」とは、裁判に提出する書面の副本を、事件の相手方に直接送付することです。 (民事訴訟規則47条1項) 裁判に提出する書面で、相手方へ送付されるものには、裁判所から送付すべき書面(訴状,控訴状など)と直 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 fukuokalaw 法律用語 要件事実 「要件事実(ようけんじじつ)」とは、裁判において、当事者が主張する権利や義務を発生させたり消滅させたりする法律要件に該当する具体的な事実のことをいいます。 裁判を起こす場合、原告は、自らの請求を根拠付ける要件事実を主張・ […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 fukuokalaw 法律用語 認否 民事裁判は、原告が「訴状(そじょう)」という原告の主張を書いた書面を提出することにより始まります。 訴状で述べられた原告の主張に対し、被告が争う場合は、答弁書(訴状に対して被告が最初に提出する書面)や準備書面で言い分を明 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 fukuokalaw 法律用語 根抵当権 抵当権と同じく,物権の中の担保物権(たんぽぶっけん)という権利のひとつで,債権者がもっている債権を,より確実に回収するための権利です。 抵当権は「今回貸した1000万円の貸金」などと特定された債権を担保するために設定され […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 fukuokalaw 法律用語 抵当権 「抵当権(ていとうけん)」とは,債権をより確実に回収するための手段のひとつです。 法律上は,物権の中の担保物権(たんぽぶっけん)という権利のひとつです。 住宅を購入するとき,通常は,銀行などの金融機関で住宅ローンを組みま […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 fukuokalaw 法律用語 債権譲渡 「債権譲渡(さいけんじょうと)」とは,債権者が債権を債権者以外へ譲り渡すことです。 (そのまんまですが。) 通常、債権は自由に譲渡することができます。 債権譲渡は,債権者(譲渡人)と譲受人との間の合意によって行われるので […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 fukuokalaw 法律用語 事件番号 「事件番号(じけんばんごう)」とは,それぞれの裁判所が各事件に受付順で付ける通し番号のことです。 例えば,「福岡地方裁判所 平成12年(ワ)第345678号」などと付けられます。 ()の中の符号(上の例では「ワ」)は,事 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 fukuokalaw 法律用語 期限の利益 お金を借りて○月△日までに返しますという約束をした場合,決められた期限(○月△日)まではお金を返す必要はなく,支払いを請求されることもありません。 このように,期限が到来していないことで債務者が受ける利益のことを「期限の […]